お知らせ
「次回のつどい」予定:6月10日(土)10時~11時30分 函館市総合福祉センター(あいよる21)3階ボランティアセンター
自死遺族のつどい「道南わかちあいの会 あかり」とは?
自死遺族のサポートについて研修を重ねて学んできたスタッフが、函館市保健福祉部、函館司法書士会のご協力を得て、2012年6月から月に一度開催している自死遺族のつどいです。
集まった方とスタッフが、輪になって着席します。スタッフの進行のもとに、自分の体験や思いを自由に話すことができます。
- 匿名や仮名での参加もできます
- 無理に話さなくても、他の人の話を聞いているだけでもかまいません
- 会の中で話されたことは、そこだけの話として、お互いに秘密を守ります
- 求められたとき以外は、お互いに意見やアドバイスはせず、それぞれを尊重しあいます

2023年度開催日程
毎月第2土曜日(8月はお休み)10時~11時30分
(2023年)4/8、5/13、6/10、7/8、9/9、10/14、11/11、12/9
(2024年)1/13、2/10、3/9
会場などのご案内
会場:函館市総合福祉センター(あいよる21)
(函館市若松町33番6号)
3階ボランティアセンター
アクセス:JR函館駅より徒歩8分
函館バス「総合福祉センター前」「総合福祉センター裏」バス停下車すぐ
無料駐車場はありますが、できるだけ公共交通機関でお越しください
開催日時:毎月第2土曜日(8月を除く)10時~11時30分
(グループワークです)
参加費:無料
事前申し込み 不要(直接会場へお越しください)
遺された方の思い

関連リンクと電話相談窓口
- 全国自死遺族総合支援センター ホームページ
自死遺族相談ダイヤル
TEL 03-3261-4350(木10:00~20:00、日10:00~18:00)
メールによるわかちあいと相談:wakachiai☆izoku-center.or.jp(☆を@に)
- 自殺対策支援センターライフリンク ホームページ
#いのちSOS
TEL 0120-061-338(月木0:00~26:00、火水金土日8:00~24:00・無料)
- いのちと暮らしの相談ナビ ホームページ
- 函館市保健福祉部 障がい保健福祉課 精神保健担当
TEL 0138-21-3077(平日8:45~17:30) - 函館いのちのホットライン TEL 0138-32-1548(月水金17:30~20:30)
- こころの健康相談(全国統一ダイヤル)TEL 0570-064-556
(北海道:月~金9:00~22:30 ※受付22:00まで、土日祝10:00~16:00) - 北海道いのちの電話 TEL 011-231-4343(毎日24時間)
- よりそいホットライン TEL 0120-279-338(24時間・無料)

お問い合わせフォーム
自死遺族のつどい「道南わかちあいの会 あかり」についてのお問い合わせは、下記からお送りいただけます。
お問い合わせいただいてから、おおよそ1週間以内に返信いたします。
※お問い合わせをお送りいただいた直後に、ご入力いただいたメールアドレス宛てに確認メールが届きます。万一、確認メールが届かない場合は、次の可能性があります。
・記入したメールアドレスが正しくない
・メールソフトの迷惑メールフォルダに入っている
・dounanakari.comドメインからのメールが受信拒否設定になっている
プライバシーポリシー
準備中です。